秋田市竿燈会 The Akita City Kanto Society 「秋田竿燈まつり」は、稲穂に見立てた竿燈が夏の夜空に揺らめき、五穀豊穣を祈願する東北三大まつりのひとつ。毎年8月3日から6日までの4日間、秋田市で開催される。 起源は江戸時代中期とされ、270年もの歴史を持つ国重要無形民俗文化財。 流麗なおはやしと「どっこいしょ」の掛け声に合わせ、長さ約12m、重さ50kgにもなる竿燈を、差し手があげる熟練の妙技が見どころ。 参加プログラム 秋田駒沢 2021 一覧へ戻る